ピアノ教室
教室のご案内
ご入会・お問い合わせ
Q&A
お知らせ
ブログ
»
西田ピアノ教室
ブログ
のびしろ
今日のレッスンでの出来事。発表会が迫ってきまして、皆さん最後の追い込みです。そんな中、私自身も、守り?に入っていたら…ひと通り弾いたあと、A...
2023/11/09 20:45
断捨離とは言うものの
先日、ご入会された大人の生徒さん。子供の頃、お使いになってみえた本を、沢山見せてくれました。なんだか、ほっこりしましたね。そんな私はといえば...
2023/11/02 14:55
発表会に備えて
発表会に向けて、曲をより良く仕上げるのは1番です。他にも、気にかけるといいことがありますね。例えば、まず衣装。こちらは、いつもより皆さんお洒...
2023/10/27 12:09
つき指
小学生以上になると、学校の体育や動きも活発になるので、たまに怪我をすることもありますよね。そういう私自身も、高校の体育でバスケをやり、パスを...
2023/10/20 18:49
効果的な練習方法
近頃、身近な家族が1からレッスンし始めた事で新たに気がつく事が沢山ありました。まずひとつは、レッスンで完全に理解していないと、練習できないら...
2023/10/10 20:33
やってみる
春に入会した、年長さんのNちゃん。近頃凝っている事があります。「先生、見てて」と、目をつむって演奏にチャレンジします。上手くいったり、いかな...
2023/10/03 15:13
楽しい気持ち
ピアノは、連弾奏もありますが、ひとりで弾く事が多い楽器です。私の教室では、発表会の際連弾奏もしています。こんなチャンスは滅多にないので、ぜひ...
2023/09/25 14:32
親の心子知らず?
親の心子知らず、とよく耳にしますね。実際私自身も、親の立場になってからはそう思う事が増えました。しかし、ふと振り返ってみると、もしかするとこ...
2023/09/19 14:10
決断
人生には、何度かの岐路が訪れる。その度、決断を迫られることになる。そんな時、まず身近にいる家族に相談する場合が多いだろう。家族関係にもよるが...
2023/09/11 15:21
優しい気持ち
夏休みが終わり、学校や幼稚園、保育園が始まりました。9月に入りましても、まだまだ暑い日が続き、レッスンにみえるお子様方も、少々お疲れ気味です...
2023/09/05 15:38
|
前のページ
次のページ
|