ピアノ教室
教室のご案内
ご入会・お問い合わせ
Q&A
お知らせ
ブログ
»
西田ピアノ教室
ブログ
連弾の練習
連弾をする時、大切な事は何でしょうか。まず、いつも1人で弾いている、ソロと違う所は、相手がいる事です。相手と一緒に弾いて、初めて曲となる訳で...
2022/09/21 15:49
残暑厳しく
9月も半ばになりましたが、昼間は真夏のような暑さですね。果たして秋はやってくるんだろうか…と思ってしまいます。朝晩、虫の音が聞こえ、秋を少し...
2022/09/13 14:03
継続は力なり
昨日の夕方、長男が学校の研修旅行から帰宅しました。1日目は、のんびりできるなあ、などと思っていた私も、2日目には、なんだかさみしいなあ、と思...
2022/09/09 15:48
飛び起きる犬
我が家の犬は、昼間はほとんど寝ています。昨年、足の手術をしてからはとくに、のんびり過ごすことが多くなりました。今日も朝から、すやすやいい調子...
2022/09/07 12:18
動画
私が子供の頃、ピアノの演奏は主に、カセットテープに録音していました。携帯用の小さいカセットデッキを持ち歩き、発表会で録音ボタンを押してました...
2022/09/04 15:37
目
昨夜から、目の調子が悪く、朝から近所の眼科へ行きました。物が2重に見えるのです。見えにくいのはもちろん、歩きにくい、料理もしずらい。大きい病...
2022/09/02 14:36
勉強
人生死ぬまで勉強、とよく聞いたことがあります。自分自身が学生の頃ぐらいまでは、なんだそりゃ?今やってるのに…と思っていました。学生生活が終わ...
2022/09/01 16:16
鍵盤の掃除
自宅の教室のピアノです。鍵盤は、アルコール消毒はだめだと聞いて、ノンアルコールのもので拭いたりしています。コロナで、色々な消毒が大変だなあ、...
2022/08/30 14:42
新学期始まる
このあたりの小中学校は、今日から新学期が始まりました。先日、レッスンの時に、「夏休み、ぼちぼち終わるね」と話してみたら、あー、とか言うのかな...
2022/08/29 13:16
保護者の方のピアノの経験
私の母は、全くピアノは弾けません。だからと言って、何か困ったかと言うと、何も困りませんでした。 ご入会の際など、両親ともピアノが弾けないの...
2022/08/28 14:05
|
前のページ
次のページ
|